帰国子女で中学受験する子を応援するサラリーマン、そしてその後

海外を転々として、やっと帰国したサラリーマンです。帰国後は子供達に安定した教育を受けてもらうため中高一貫校の帰国子女入試にチャレンジ。そしてその後の子供の成長と私の日常。

中学2年生になった長女の現状

こんにちは。
Fullymobileworkerです。
凄く久しぶりの投稿になります。
帰国子女入試で中高一貫校に入学し、1年が経過した長女の現状を書こうと思います。

入学当初、勉強についていけるか心配していました。
それは帰国子女入試入学者だったからです。
ただ、入学してみると、意外と帰国子女入試、面接、論文だけの入試?で入学してきた学生もいるようで、いろんな入試形式があるのだなーと感心しました。
1年生の1学期は、全体の1/3程度の成績でした。
私的には、意外とがんばったんだなと思っていました。
本人も周りの友達に勉強でついていけるか心配していましたが、成績をみてホットしていたようです。
ただ、地理や歴史は後ろから数えたほうが早いくらいの順位で、やはり帰国子女入試科目以外の科目の基礎知識が不足しているようです。

本人が「勉強はある程度いけるな。」と安心してしまったせいなのか、Youtube、ゲームなどにはまってしてったからなのか分かりませんが、1年生の後半くらいからは全体のちょうど半分くらいの成績を続けています。
英語がずば抜けて点数が良く、社会、国語が良くない傾向は以前と変わらないようですが。。。

長女は、あまり感情を表に出さない性格なのでよくわかりませんが、学校にも慣れて、部活にも入って、行事もなんとなく参加しているようなので、まぁよかったのかな?と思っています。

次女の受験、海外への単身赴任があり、ばたばたしている間に、あっという間に2年生になってしましました。
子供の成長は早いですね。

冒頭の写真は、先日上った家の近くの山で撮ったものです。
私の住んでいる場所は、すでにダウンジャケットを着ている人達が街を歩いています。
ですので、山のぼりもしばらく足を止めていると寒かったです。
この間まで寝苦しいほど暑かったのに。。。